
はじめまして!このブログの管理人、かばちゃんと申します。
アスペルガー娘とカサンドラ母さんにお越しいただきありがとうございます。
- かばちゃんってどんな人?
- かばちゃん家族について教えて!
この記事を読むと、私がどんな人なのか、私の家族はどんな人たちなのかがわかります。
私を含めて、みんな超個性的!まったくまとまりはありませんが、それなりに仲良しです。
そんなかばちゃん家族について、まずは知ってください。

- カサンドラ母さん「かばちゃん」
- アラサー主婦、田舎暮らし
- マンガと本をこよなく愛するメガネ女子
- 元自動車整備士、事務も経験
- なお腕はひよっこ
- おしゃれ度は低め、ゆったり度は高め
- 強度HSPで、日々刺激の少ない生活を心がけてる
アスペルガー症候群の娘と自閉症の息子を育てています。
ちなみになぜ「かばちゃん」になったかというと、ある日夫の前で大あくびをしたのがキッカケ。
アンパンマンのかばおくんみたいだね!のひと言から「かばちゃん」になりました。

そんなに大きな口じゃないもん・・・。
たまに夫からも「かばちゃん」と呼ばれるので、案外気に入ってますけどね!

- うちの長女様、小学5年生(2022年6月現在)
- ネコのように気まぐれ、周りを振り回しても気にしない
- 明るくおてんんば
- 細かいところをすごく気にする
- 将来の夢は理学療法士
- 弟は「動くおもちゃ」だと思ってる
小学1年の冬に「自閉症スペクトラム(アスペルガー症候群)」の診断を受けました。
本人にはまだ告知していませんが、なにかしら感じるものはあるようです。
最近反抗期なのか、生意気な態度が増えてきました。

私のいうことは、ほぼ聞かない!
夫のいうことは聞くんですけどね・・・悩ましいお年頃です。

- うちの長男様、小学3年生(2022年6月現在)
- 犬のように人懐っこい
- キレイな女性、かわいい女の子大好き!
- ゆったりのんびりな人
- こだわり強め、ひとり言多め
- ほっぺたがモチモチ
- 姉には絶対服従!
- でも姉大好き、仲良し姉弟
3歳になったすぐに「自閉症スペクトラム」の診断を受けました。
圧倒的な弟キャラで周りの大人に上手く甘えます。

担任の先生が名字ではなく「よーくん」と愛称で呼ぶほど!
現在は支援学級に通っており、とても安定した日々を過ごしています。

- かばちゃんより少し年上の夫
- 心が広く、多少のことでは怒らない
- 基本、妻であるかばちゃんには激甘!
- 子どもたちにも甘め
- でもシメるところはきっちりシメる、デキる父親
- 最近増えてきた白髪が少し気になるご様子
最後は私の夫「かば太郎くん」、結婚して10年になりますが、いまだにラブラブ夫婦です。
若いときはたくさんケンカもしましたが、お互いに引き際がわかってきたのでケンカにはならず「話し合い」ですむようになりました。

私には甘いです・・・ホントに甘い!
おこづかいがない私のためにコンビニスイーツをせっせと貢いでくれる優しい夫が大好きです(笑)

私のゆかいな家族たちの紹介でした。
みんなバリバリ個性が強すぎて、まとまったことはありません。
このブログは、アスペルガー娘たいちゃんとカサンドラ母さんかばちゃんのお話です。
たいちゃんがアスペルガー症候群とわかるまでに、ものすごい葛藤がありました。
当時はネットで検索魔になって、娘と母親のアスペルガーとカサンドラの事例を探しまくったものです。
でも、出てくるのは夫がアスペルガーで妻がカサンドラになったという事例がほとんど・・・。
きっと私のように、子どもがアスペルガーで母親がカサンドラ状態になって、気づかずに苦しい思いやつらい思いをしている人がたくさんいるはず。

「あなただけじゃないよ」これを伝えたくてこのブログをはじめました。
発達障害育児は大変、そんな気持ちも共有したいです。どうぞよろしくお願いします。
今がちょっとでも「悪くないじゃん!」って思えるように・・・。
ではではっ!!