ショッピングセンターのつらさを軽減!!HSPなかばちゃんのオススメ。

こんにちは、かばちゃんです!!

みなさん、大型ショッピングセンターって長時間いるのつらくないですか?

私はものすごくつらいです(泣)

なにがつらいのかって、まず音!!そして人!!

「えっ?普通じゃね?」

とか言われそうですが・・・HSPにとったらとんでもなくつらい状況です。

車の運転のときのまぶしさもつらい・・・。

そんな時に、どれかひとつでもシャットアウトできれば状況はかなりかわってきます。

この記事では、強度HSPなかばちゃんが日々の暮らしをちょっとでも楽に過ごせるアイテムを紹介します。

私のHSPな日常はこちらから。

強度HSPなかばちゃんの日常!!刺激の少ない環境を目指す。

興味のある方ぜひのぞいてみてください♪

まぶしさはサングラスでシャットアウト!!

普段メガネ女子として過ごしていますが、とにかくまぶしい・・・まぶしいんです。

朝日や夕日はもちろんのこと、一番ダメなのは車のヘッドライトです。

かばちゃん
かばちゃん

雨の日の夜の運転なんて最悪だね!!

視界は悪いし、ヘッドライトはもちろんのこと、フォグライトまでつけてるじゃないですか(涙)

もう無理です・・・。

そんな時に手にいれたのがサングラス!!

これは最高です・・・朝日や夕日が全然まぶしくない。

これだけでも十分効果あるんですが、なにより嬉しかったのが曇りの日のストレスが大幅に減ったことでした。

太陽が出ていないのでそこまでつらくはなかったのですが、サングラスをかけだしてからものすごく楽になりました。

ただ夜の運転はまだ少しつらいところがあるので、極力夜は運転しないようにしています。

かばちゃん
かばちゃん

可能ならずーっとサングラスで過ごしたいね!!

感覚過敏についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

感覚過敏の子どもについて知ろう!行動の理由と具体的アプローチ

雑音はノイズキャンセリングつきイヤホンで静寂な世界へ。

私が使っているのはこちら。

結構お高めだったのですが、性能はかなりいいです。

例えば大型ショッピングセンターでは、つねに音が鳴っていると思います。

建物全体にBGM、人の声、各店のBGM、子供の泣き声、物を運ぶ音など・・・。

それらが反響して、頭の中で響きとてつもないストレスになります。

この状態が100だとすると、イヤホンをつけた状態が20ぐらいにまでストレスが軽減されます。

後ろでしゃべる人の声もあまり聞こえないぐらい、シャットアウトしてくれます。

音に敏感なHSPさんにはもってこいですね!!

ただ難点もあって、店員さんの声も聞こえなくなるということです。

今の時代、「袋はご利用ですか~?」とかいろいろ聞かれますよね。

なのでレジに行くときに片方のイヤホンを外しています。

かばちゃん
かばちゃん

たまに家で子供の声がストレスな時、イヤホンでYouTube聞いてます。

今のマイブームはNiziUの「Take a picture」です。

音質もいいよ!!

ステキな音楽を聴いて癒されよう!!

HSPさんは物事を深く考えることができます。

でも深ーく深ーく考えすぎて頭の中がパンクしてしまうこともよくあります。

そんなとき、私はYouTubeでピアノの演奏をききます。

かばちゃんのオススメ♪

marasy8 」さん

H ZETT CHANNEL 」さん

お二方ともとてもステキな音色を奏でてくださいます♪

幼少のころ、少しだけピアノを習っていたことがあるのでその名残もあったりします。

特にお気に入りはmarasy8 さん(まらしぃさん) H ZETT M さんが一緒に演奏する「残酷な天使のテーゼ」が最高です!!

他にも誰もが知っている曲やオリジナルの楽曲、ノリノリの演奏からゆったりした演奏まで盛りだくさんです。

いつも動画を見ながら思うのが、まらしぃさんのはねるようなピアノと、H ZETT Mさんのなでるようなピアノ・・・どちらも弾き方は全然ちがうのに、とてもステキな音色だな・・・ということです。

いつか生演奏を聴きにライブにいってみたいです。

かばちゃん
かばちゃん

ちなみにかばちゃんはバイエルすら弾けるかどうかあやしいレベルだよ(笑)

まとめ。

強度HSPの私には生きづらいと思うことが多い世の中です。

でもちょっとの工夫と少しのアイテムで快適に過ごすこともできます。

なによりほんの少しの何気ないことで嬉しくなったり、幸せを感じたり、心がぐわっと動いたり・・・。

それはとてもステキな感性だなと思っていて、大切にしていきたいなとも思います。

敏感で繊細な人たちが、ちょっとでも生きやすくなりますように。

今がちょっとでも、「悪くないじゃん!!」そう思えるように・・・。

ではではっ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA